湯の香 湯の華 いい湯だな

のんびりひとり温泉記 関東近郊がメインです

2021年2月14日 那須塩原元湯 大出館

2月というと梅の季節でしょうか。

白梅 蝋梅 黄梅 などなど・・・寒空の下に咲くきれいな花です。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326160119j:plain

 

きれいに咲く花々を眺めていると、冬も終わりを告げてるような気がします。

とはいえ、まだまだ寒い季節。

あったかい温泉でのんびりしようと思い、いざ北へ。

 

栃木県 那須塩原市

塩原元湯 大出館

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326160154j:plain

下手な写真ですがご容赦ください('ω')ノ

 

塩原温泉街から車で15分ほどでしょうか。

山深いところに3軒の湯宿が寄り添うように建っているあたりが塩原元湯です。

 

大出館以外に…

赤川に面する素晴らしい露天風呂を有する元泉館

かの有名な梶原の湯を有するゑびすや

などなど、ゑゑ宿ばかりの温泉郷です。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326161222j:plain

手前の大きな建屋が元泉館。

ゑびすやは左奥に・・・

 

さて、さっそく温泉に浸かりましょう。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326161520j:plain

混浴内湯です。

湯殿に入るなり、元湯特有の心地良い香りに包まれます。

床や浴槽壁にはお湯の析出物が固化してカチカチです(笑)

 

浴感は、中性のお湯でありながらもガッツリと効きます。

 

そしてここ、飲泉できます。

湯口付近にコップがありますのでそれを使ってもいいですし、自分はペットボトルに汲んで飲んでます。

胃腸に良く効くそうで、味もパンチの効いた硫黄味です(*'▽')

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326163435j:plain

露天風呂

天候や湯温によって色が変わるそうで、五色の湯と名付けられてます。

紅葉時期になるとそれはそれは・・・絶景ですよ!

温めでしたが、体の芯まで温まる良いお湯です。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326164907j:plain

こちらが有名な墨の湯です。

鉄分の湯の華が黒っぽいお湯を作り出しているようです。

通常、鉄のお湯だと赤っぽいところが多い中、鉄のまま湯花として湧く温泉は全国的に見てもかなり珍しいようです。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326164919j:plain

湯温がとても温めでのんびりー(´ー`)

そして何とも言えない鉄っぽい不思議な香りがします(笑)

壁面も素晴らしい!ワクワクしますね!

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326164929j:plain

f:id:yunoka-yunohana:20210326164941j:plain

こちらは少々熱め。

墨の湯の上がり湯としてこちらで温まってから上がるといいでしょう。

 

ウトウト・・・(˘ω˘)

さて、あがりましょうか。

湯上りといえばやっぱり、

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326164715j:plain

うーん、たまらんですなぁ

 

 

そして・・・

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326170556j:plain

お夕飯

牛しゃぶしゃぶに鰻・・・!お刺身もあります。

ちなみにすき焼きに変更したりお肉の追加も可能です。

別注もいくつかあります。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326170606j:plain

別注の馬刺し

ここでは霜降りの馬肉です。

赤身もおいしいけど霜降りも美味い!

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326171119j:plain

 

朝食は温泉粥にしていただきました。

これがまた絶品なんです(*´ω`*)

 

観光

東北道 那須塩原インターから塩原温泉街までは30分ほどでしょうか。

道中、千本松牧場・滝・吊り橋など、温泉街ではゆっぽの里やもみじの湯など、のんびり過ごせるスポットがたくさんあります。

400号を南会津方面に進むと塔のへつり・大内宿など、福島県へのアクセスも便利です。

 

桜の季節、塩原から会津、三春の枝垂れ桜や福島花見山公園など、数日かけて旅するのもお勧めです。

 

季節を感じる旅にでてみませんか?

 

 

2021年3月24日 万座温泉豊国館

花粉舞い散る3月下旬。

湯治だ!ということで、温泉につかってきました。

 

群馬県嬬恋村

万座温泉豊国館

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326140837j:plain

豊国館 正面口

 

この写真は1月に撮ったものです。

今季、年末年始と1月はそこそこふったものの、先日行ってみるとかなり雪解けが進んでました。

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326145334j:plain

かなり泥っぽい雪となり、スキー場も数コース閉じているようです。

 

湯治だ!との勢いは良いものの、

花粉症と酸性硫黄泉(硫化水素型)との関係は全くありません。

 

なぜ万座なのか、それは、ただ万座のお湯が好きだから( ^ω^)・・・

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326145848j:plain

言わずと知れた混浴大露天風呂。

硫化水素型の濃い温泉らしく、香り・湯心地ともに100点満点!

ときどき吹く寒風が長湯へと誘います(*´▽`*)

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326145855j:plain

湯樋から注がれるお湯は透明。

そして高温です! 触るとやけどしますよ~

 

湯樋からの新鮮なお湯と浴槽内のお湯では香りが違います。

ガツンと鼻を衝く刺激を楽しみたい方は湯桶で少し汲んで、タオルを浸して嗅いでみてください(笑)

注:硫化水素中毒に十分気を付けて、自己責任でやってくださいね♪

 

f:id:yunoka-yunohana:20210326145904j:plain


こちらは男性用内湯。カランは温冷交換式ゆえ、圧はありません。

木造りの素晴らしい湯殿(∩´∀`)∩

たっぷりの湯気が旅情をそそりますねぇ。そして花粉症のおいらにも優しい・・・

 

奥の将棋の駒っぽいのは、某観光温泉研究家のO氏が設置した歌碑です。

永六輔氏の「いい湯だな」が書いてあります。

駐車場奥や脱衣室入り口付近にも歌碑がありますので興味ある方はどうぞ☆彡

 

泉質

 

泉質:酸性-含硫黄-ナトリウム-硫酸塩泉(硫化水素型)

pH  :2.2

陽イオン:ナトリウムイオン 97.6mg 他

陰イオン:硫酸イオン 656mg 他

 

ここの酸性の主成分は硫酸のようです。

ちなみに、日本一の強酸性温泉で有名な玉川温泉は塩酸を主成分としているようです。

 

観光

 

関越道、渋川インターから万座への道のりはおよそ60キロほどあるようです。

途中、榛名山や高山村の県立天文台八ッ場ダムなどがありますので休み休み向かうといいでしょう。

 

そして、浅間酒造の秘幻や牧野酒造の大盃など、地酒も豊富にあります!

 

季節の変わり目は自律神経が乱れて体調を崩しやすい時期でもあります。

香しい湯の香湯の華に癒されて、まったりと過ごす旅はいかがでしょうか。

 

 

ブログ開設

f:id:yunoka-yunohana:20201103160142j:plain

万座温泉 豊国館にて


皆様、はじめまして。

温泉巡りが趣味の 昼寝屋 と申します。


関東近郊をメインに温泉巡りを楽しんでおります。

基本は一人旅。何にも束縛されない旅は自由そのもの。

食事も立ち寄りも、勝手気まま。

一度はまると抜け出せなくなってしまうかも(?)


そんな温泉旅で発見した素敵なお湯・食事・景色を、静かに記録し残していきたいと思います。

更新頻度はおそらく月に数回…あればいいかな。

出だしからのびのびとしてますが、どうぞよろしくお願いします。